忍者ブログ
芸能、スポーツ、事件、事故、政治。毎日起こるニュースを紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

著作権を保有する作品の違法コピーデータ、
いわゆる海賊版がネット上に出回っていますが、
その数を減らすどころか、市場での最新作が、
発売日前にネットに出回るケースも多く、
特に音楽メーカーやゲームメーカーは
海賊版への対策に頭を悩ませています。

ネット上での海賊版は、それを元に
明確な収益を得ようと企んでいるケースは少なく、
最終的には、モラルの問題になってしまうので、
難しいところですよね。


そんな中、対策の方法として面白い話があります。

17日に発売されたニンテンドーDS版「ドラゴンクエストV」も、
発売前日あたりからコピーデータが出回ってたとか。

しかし、このデータでプレイすると、
オープニングの船が陸に着いて物語が始まる部分で、
船がいつまで経っても陸に着かないそうなんです。

バグか、対策か、議論を呼んだのですが、
開発、発売元のスクウェアエニックスがこうコメントしています。

「確かに、コピーだと船が港に着かないようになっています。
違法コピー対策ということで、そういう仕様にしています」


無駄にワクワクした違法プレイヤー涙目!!

こういう、期待感を持たせて、結局ダメだったみたいな、
がっかり感のある対策ってシャレが効いていて好きですね。

音楽CDとかも、違法コピーすると、
音痴な素人がその楽曲を大声で歌っているとか面白そう。



17日に発売されたニンテンドーDS用ソフト
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』に、
違法コピーに対抗するためのコピーガードが
施されていることが明らかになりました。


スクエニがDS版ドラクエ5にコピーガード 「船が港に着かない」
http://netallica.yahoo.co.jp/news/42298
PR
男子バレーボール五輪代表チームの、
五輪を目前にして最終の実戦がワールドリーグ。

実戦を五輪への最終調整と位置づけするならば、
これほどの好材料は無かったはずです。

しかし、植田辰哉監督は、
主催者推薦で決まったブラジルでの決勝ラウンドに
主力メンバーを遠征させることを止めました。


なぜか?
これには二つの理由があります。


このワールドリーグでは、五輪で使用される新ボールが
採用されていない事が大きな要因のひとつです。

極端な話を言えば、明日から野球のボールが、
ソフトボールくらいに大きくなると言われて、
そのボールで練習せずに試合に出れば、
ろくな結果にはなりません。

ワールドリーグの全日程が終了するのは、27日。
その後、新ボールでの練習を始めても、
五輪までに新ボールを触れる期間は、10日程度。

このビハインドは大きいです。

これは、監督や選手だけでなく、
協会だって理解しているはずなのに、
協会は、国際バレーボール連盟からの推薦出場の打診を
丸呑みして、決勝ラウンドへの出場を"勝手"に決めたのです。


そう、もうひとつの要因とは、協会の勝手な判断。

国際バレーボール連盟は、
日本の推薦理由をこう挙げています。

「日本は広範囲のテレビ放送が期待できる」

こんな理由の打診を協会は受けたわけです。
五輪目前のこの時期に。


協会本体や、バレーボールを発展させていくには、
もちろん多額の資金が必要です。

でも、この時期に新ボールでの練習よりも、
より利益の絡むワールドリーグの出場を優先させる協会。
多分、メダルを取れないと思っているのでしょうね。

協会の判断に真っ向から立ち向かう植田監督。
あなたの怒りと勇気は、日本人みんなが理解していますよ。



全日本男子が、北京五輪直前の
ワールドリーグ(WL)決勝ラウンドに
主催者推薦で進出が決まった件で、
全日本の植田辰哉監督(43)は20日、
若手中心のメンバーを派遣することを決めました。


植田監督ブラジル行かない!主力も外す!北京メダル取りへの決断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000115-sph-spo
野茂英雄選手が、プロ野球選手を引退しました。

近鉄時代から数えると、日米通算18年もの
現役生活を送っていたんですね。

多くの批判を受けながらの渡米で、
ドジャース入りを果たし、デビュー年からオールスター出場。

今でこそ、イチロー選手、福留選手も、
その功績を獲得しましたが、
野茂投手の時の衝撃は格段に大きかったのを覚えています。

私は、野茂投手のファンではないのですが、
彼の作った日本人メジャーの道は、
未来永劫、賞賛されるべきものだと感じますね。


"平成の名勝負"の対戦相手、清原選手も、
彼の引退にコメントしてます。

「残念なニュースが飛び込んでくるが、
僕はしっかりと目標を定めてやっていく」


1990年の無死満塁のピンチで迎えた清原選手を
プロ初奪三振で凌いだ瞬間、

野茂のノーヒットノーラン達成を清原選手が、
ホームランで打ち砕いた瞬間、

VTRじゃない、私の記憶の中に、今も鮮明に残っています。


ファンじゃない。ファンじゃないけど、寂しいなぁ。


野茂英雄投手の現役引退表明を受け、
かつてパ・リーグのライバル同士としてしのぎを削った
オリックスの清原和博内野手が18日、
記者会見して心境などを語りました。


清原「対決できて幸せ」=野茂投手現役引退表明受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000062-jij-spo
中学2年生の子供がバスジャックした理由は、
親とのケンカでした。

私が子供の事に、親とケンカしたハライセに
仕出かした事と言えば、一泊二日の家出くらいですかね。

別名、友達の家でのお泊り会。

次の日、学校に友達の家から登校して、
下校時間には何の迷いもなく、自宅へ向かってました。


ケンカした直後って言うのは、
相手に対して何かしらのダメージを与えてやろうと
必死に考えるわけなんですが、
その情熱が自分の中で収まってしまえば、
一刻も早く日常に戻りたいと願うものです。

子供なら尚更の事ですね。


私の子供の頃と今の子供達の環境が
大きく違っている要因のひとつにインターネットがあります。

イッターネットが持つ潜在能力というか、
無限の可能性を利用者は無意識に感じているわけで、
現実で手の届く範囲に人との繋がりを持てなくても、
インターネットの世界では自分の発言を聞いてくれる人がいます。

いわば、あらゆる人や物事との距離感を縮めてくれる。

コミュニケーションツールとして使う分には問題ないのでしょうが、
距離感を縮めてくれる物事には"犯罪"も含まれています。

秋葉原の通り魔事件の発端も、その後の犯罪予告の乱立も、
そこから子供達が犯罪への興味を持つ事も、
すべてインターネットから始まっています。


一昔前なら、親とケンカしたから、
親への嫌がらせに、バスジャックしてやろうだなんて、
誰が思いつきました?

いや、想像の中で、思いつきはしたかもしれません。

でも実行する術を誰も知らなかったはず。

インターネットの存在は、利便性を飛び越えて、
想像世界に止まっていた悪意を現実のものに変えてしまう、
実は相当恐ろしいものじゃないかなと考えます。



愛知県岡崎市の高速バスジャック事件で、
逮捕された男は愛知県警の調べで、
山口県宇部市内の市立中学2年の少年と判明しました。

動機について「親に怒られ嫌がらせでやった」などと供述しており、
県警で詳しい動機を調べているとの事。


【愛知バスジャック】逮捕の男は山口県の中2 「親に怒られ嫌がらせ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000935-san-soci

市原悦子さんには代表作と呼ばれる出演作品が多数あって、
どれも甲乙付けがたい名作ばかりです。

個人的には「まんが日本昔ばなし」と「家政婦は見た!」。


「まんが日本昔ばなし」は、
声の出演者は市原悦子さんと常田富士男さんだけ。

時に優しい声音であり、時に愉快な声音であり、
時に恐ろしい声音でありと、二人が様々な役を演じ分ける名人芸は、
子供心に、強烈な印象を受けた事を今でも覚えています。


そして、「家政婦は見た!」シリーズ。

初期の頃から観ていたわけではないので、ちょっと驚いたのが、
「家政婦は見た!」の第一作目の市原悦子さん演じる石崎秋子は、
エリート家庭を崩壊に導く"悪女"だったらしいですね。

まぁ覗き行為は褒められたものじゃないですから、
物語の原点としては、妙に納得がいきます。

しかし、高視聴率をマークした第一作以降、
気を良くした柳田博美プロデューサーの手の元、
家政婦・石崎秋子は、正義の味方へと変化していったわけですが、
原作者の松本清張さんは、納得していなかったそうです。

原作者対テレビ屋の思惑が相違したまま、
大ヒット作となった「家政婦は見た!」は、そういう意味でも
異質な作品なのかもしれませんね。


しかしながら、第26作となる7月12日の放送で、
「家政婦は見た!」はそのシリーズに幕を降ろします。

存在していて当たり前の作品が消えていくのは、
とても寂しいですね。

個人的にはDVDBOX化希望です。



テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」の市原悦子(72)主演の
人気シリーズ「家政婦は見た!」が
第26作(12日午後9時)でファイナルを迎えます。


“のぞき見”続けて25年…最終回「家政婦は見た!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000004-ykf-ent
スポンサードリンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。 取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。
オンライン麻雀
忍者ブログ [PR]