忍者ブログ
芸能、スポーツ、事件、事故、政治。毎日起こるニュースを紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「どれだけサービス残業をしているか知っているのか」

の女性職員の発言で物議をかもした
橋下知事主導で行われている大阪府庁の朝礼。

この女性は、こんな主張をしたにも関わらず、

「サービス残業は一切していない」

と、矛盾する発言をインタビューで答えたり、
実は中核派に属する人間だったりと、
極めて信憑性に欠ける内容での批判だと後に判明しました。

※中核派の説明はしたくないので、ググってください。


12日に行われた、46歳以上の
課長補佐級職員を対象にした朝礼でも
罵声に近い発言が特定の職員から飛び出ました。


「職場の士気が下がっている。
知事を人として尊敬できない。
公務員は兼業を禁止されているが、
知事はテレビに出演している」


宮崎県の知名度を全国的に押し上げた東国原知事も、
メディアのチカラを最大限に活用したはず。

知事が広告塔になるメリットを知っているはずなのに、
こんな物言いをする職員の正当性が見られません。
重箱の隅をつついて、とにかく攻撃したい人種にも見えます。

と考えると、この職員も中核派?
なんて邪推もしたくなりますよね。


橋下知事が抜群の知名度を利用して
知事に当選したの事実ですが、
知名度があるからこそ、適当な仕事はできないし、
増してや、"悪い事"なんてするはずもなく、
目的は"府民の生活の為"であると他の人材よりも
明確に理解できます。


変化に対応できないオジサンも可哀相だけど、
このオジサン職員の発言には府民が存在していない事も、
紛れもない事実です。



「知事を人として尊敬できない」
「民間では考えられない物言い。上司として注意する」

12日午前、大阪府庁新別館で開かれた朝礼で、
職員と橋下徹知事との間でこんなやりとりがありました。


「気に入らないなら職変えて」大阪府の橋下知事が朝礼で激怒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000937-san-pol

PR

マクドナルドの裏メニューには 結構いろんな種類があるみたいね。 
裏メニューを頼んだことないけど ピクルス抜きはよく聞くよね。 

でも、肉抜きで注文する人もいるようだけど それならなんで頼むの? って思ってしまう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000000-jct-soci





 マクドナルドのハンバーガーには、お客が好みでオーダーできる「裏メニュー」がある。ピクルス抜きのハンバーガーはよく知られているが、他にもいろいろあって、「肉(パティ)抜き」など、もはやハンバーガーとはいえないものを注文する人もごくたまにいるそうだ。ファーストフード業界はコスト面もあってマニュアル厳守といわれているが、実はお客の多様な好みやこだわりに応えるサービスが行われているのだ。

■マックの裏メニューの数は意外に多い

 「マクドナルドの『裏メニュー』があるらしいですね……」。そんな質問がQ&Aサイト「ヤフー!知恵袋」に2008年6月9日に投稿された。これまで14の回答が寄せられているものの、具体的な情報としては、

  「ダブルチーズバーガーのチーズ抜き、というのもありです」

  「ポテトの塩なし、を頼んで、実際に出してもらったこともありました」

の2つだけだった。

 ファーストフード業界の裏メニューというのは、店側がマニュアルで提供する本来の味とは違った、「お品書き」には記されていないメニューのことをいい、お客が好みに応じて注文できる。牛丼の「吉野家」の「汁だく」や「ネギ抜き」は有名だ。マクドナルド店舗で数年間働いた経験のある20代のサラリーマンは、

  「あまり知られていないと思いますが、マックの裏メニューの数は意外と多いんです」

と打ち明ける。それだけマックは、お客の多様な嗜好に応えるサービスに余念がないのだという。

■チーズを抜いて昔の味を懐かしむファンも

 お客がハンバーガーを注文するときにオーダーできる「裏メニュー」は、オニオン抜き、レタス抜き、マスタードやソース抜きなどがある。さらに、「肉以外の全部抜き」、そして、「肉抜き」まであるのだそうだ。基本的に食材を抜くことはOK。しかし、「肉」を抜いてしまったら、もはやハンバーガーとはいえないのではないか。

 先の元店員は、

  「私は月に1人か2人対応していました。日本人も外国の方もいましたが、おそらく宗教上の問題か、ベジタリアンの方だったのではないかと考えています」

と説明する。

 また、マックでは以前に肉を2枚使った「ダブルバーガー」を販売していた。今でも根強い人気があるようで、現在売られている「ダブルチーズバーガー」のチーズ抜きを注文し、かつての味を懐かしむファンもいるのだという。

 ただし、これらはあくまで、公式には売られていない「裏メニュー」。日本マクドナルド広報はJ-CASTニュースに対し、

  「お客様が苦手という調味料などが入っている場合は、抜いて提供することはあります」

とだけ話している。

犬夜叉の連載が終了します。


改めて言う必要もないのですが、
「うる星やつら」「らんま1/2」などの
長期ヒット作を連発し続ける高橋留美子さんの
最長連載作品です。

12年あれば、小学生も成人になりますし、
その間連載を続けるというのは並大抵の事ではないです。


ただ個人的には、犬夜叉の連載終了の事実よりも、
週刊サンデーの発行部数の減少の方が気になります。


看板作家の作品は軒並みヒットしますが、
肝心の週刊サンデー本体は、年々発行部数が減少。

全盛期に200万部を超えていた(はず)なのに、
昨年は100万部を切っています。

金色のガッシュ!!の件もありましたし、
漫画家が連載するにあたって
優遇しない漫画誌のような印象を受けます。

高橋先生の次回作が、またサンデーで連載されれば、
まだまだ小学館もやる気なんだと分かりますが、
なんだか、もう無いような気がするんですよね。


これであだち充先生も離れていったら・・・。



高橋留美子さんの人気マンガ「犬夜叉」が、
18日発売の「週刊少年サンデー」(小学館)の
29号で最終回を迎えることが明らかになりました。

約12年、558話に渡って連載された
同誌の看板作品がついに大団円を迎えます。


<犬夜叉>高橋留美子のヒット作がついに最終回 12年の物語に幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000025-maiall-ent
加護亜依さんに好感を持てるかどうかは別として、
禁煙の約束を破った事をブログにて告白しました。

と言っても、プライベートの喫煙ではなく、
喫煙大国(正確には中国の特別行政区)の香港で、
撮影を共にしたサモハン・キンポーの誘いで
葉巻を咥えたのだとか。

香港出身のサモハンからすれば、
お国柄ともいえる「友人に煙草を勧める」行為を
友好の証として行っただけなんでしょうね。

断ったら、映画制作の人間関係にヒビが入るでしょうから、
この件に関しては仕方ないんじゃないでしょうか。

もちろん、未成年の頃に喫煙してしまって
モーニング娘。を脱退した経緯をもつ加護亜依さんですから、
勝手な報道で知れ渡るよりは、
自分での告白に踏み切ったのは良い判断でしょう。


あんまり難しい言葉を並べるつもりはありませんが、
香港の喫煙事情と人間関係の保全、
それに反して加護亜依さんの煙草に対する事情。

大事には発展していないにしろ、
難しい判断が求められていたと、若干同情します。


加護亜依さんに好感を持てるかどうかは別として。



映画『スーパーシェフ』(仮題)の撮影で
滞在していた香港から帰国した加護亜依さんが1
0日(火)、自身のブログを更新し、

「食後はみんなに葉巻やタバコを勧められて
末っ子としてはとっても困ったんですけど。
ちょっとだけ吸っちゃいました。 」

と出国前に開いた会見で
“禁煙”を宣言していたにもかかわらず、
“喫煙”してしまったことを告白し、
「みんなごめんね」とファンに詫びたとの事。


「ちょっとだけ吸っちゃいました」加護亜依、
香港で“喫煙”して自己嫌悪、ファンにブログでお詫び
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000015-oric-ent
秋葉原の無差別通り魔事件は、
犯人の心の中では無差別ではなかったようです。

もちろん、特定の人物を狙った犯行ではないですが、
秋葉原とネットを強引にリンクしていたみたいなのです。


犯人である加藤容疑者は、自虐的なネット書き込みを続け、
その書き込みを擁護する書き込みがあったものの、
それら全てに対して輪をかけて自虐的に返答し、
最終的には、ネットの住人に対して殺意のある発言をし、
結果、ネット住民=秋葉原という図式が
彼の中で確立されたのかもしれません。


ネットとかアニメとかゲームが
この事件のキーワードなのではなくて、
どこまでいっても、容疑者自身の人格の問題。

ここで事件が起きなくても、いづれ違う形で、
犯罪を犯す可能性は高かったでしょう。


こういう犯罪者を止める術はあるのかな。
どれだけ考えても、答えが全くでない。

だから今回の投稿も、持論ですら
明確な答えを出せません。ごめんなさい。



東京・秋葉原の通り魔事件で、
殺人未遂容疑で逮捕された派遣社員、
加藤智大(ともひろ)容疑者(25)とみられる人物が、
事件の1週間以上前の先月30日と31日、
自身が女性にもてず、友達が少ないことを話題とする
携帯電話専用のネット掲示板で、
論戦に過熱するあまり「みんな殺してしまいたい」などと、
「ネット住民」に対する、無差別殺人を予感させる
書き込みをしていたことがわかりました。


<秋葉原通り魔>「みんな殺したい」ネット論争で激怒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000059-mai-soci
スポンサードリンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。 取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。
オンライン麻雀
忍者ブログ [PR]