芸能、スポーツ、事件、事故、政治。毎日起こるニュースを紹介
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カモの雛鳥って、親鳥の後を
懸命について回りますよね。
世界の動物映像とか、たまにテレビでやってますが、
親鴨の後を追うのに夢中になりすぎて、
足元を良く見ないで穴に落ちる映像とか見ると、
物凄くハラハラしています。
動物の習性と言ってしまえばそれまでですが、
親から離れてしまうと生きて行けないのは確かですから、
雛鳥も必死で、それがまた愛らしい。
和歌山県のとあるお家で、たまたま飛来してきたカモが、
その家のおじいさんに懐いているニュースが入ってきました。
2年前に宅内に数羽飛んで来て、
他のカモはすぐいなくなったらしいのですが、
なぜか一羽だけ居着いたそうなんです。
親鳥と勘違いしているのか、おじいさんの後を
ず~っと付いて回るそうで、
その愛らしさは近所で評判なのだとか。
人間を恐れないわけではなく、
おじいさん以外の人間が近づくと警戒するようで、
本当に不思議な関係です。
率直に、おじいさんが羨ましい。
こんなニュースだけで世の中溢れていたら、
どんなに幸せなんだろう。
上富田町朝来の岡崎光雄さん(72)宅で、
飛来したカモが居着いているそうです。
岡崎さんになつき、ついて回る様子が評判になっています。
2年ほど前に岡崎さん宅の庭の池に数羽のカモが飛来。
ほかのカモはすぐにいなくなりましたが、
1羽だけが居着いたのだとか。
カモ、なつく 和歌山県上富田町(和歌山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000008-agara-l30
懸命について回りますよね。
世界の動物映像とか、たまにテレビでやってますが、
親鴨の後を追うのに夢中になりすぎて、
足元を良く見ないで穴に落ちる映像とか見ると、
物凄くハラハラしています。
動物の習性と言ってしまえばそれまでですが、
親から離れてしまうと生きて行けないのは確かですから、
雛鳥も必死で、それがまた愛らしい。
和歌山県のとあるお家で、たまたま飛来してきたカモが、
その家のおじいさんに懐いているニュースが入ってきました。
2年前に宅内に数羽飛んで来て、
他のカモはすぐいなくなったらしいのですが、
なぜか一羽だけ居着いたそうなんです。
親鳥と勘違いしているのか、おじいさんの後を
ず~っと付いて回るそうで、
その愛らしさは近所で評判なのだとか。
人間を恐れないわけではなく、
おじいさん以外の人間が近づくと警戒するようで、
本当に不思議な関係です。
率直に、おじいさんが羨ましい。
こんなニュースだけで世の中溢れていたら、
どんなに幸せなんだろう。
上富田町朝来の岡崎光雄さん(72)宅で、
飛来したカモが居着いているそうです。
岡崎さんになつき、ついて回る様子が評判になっています。
2年ほど前に岡崎さん宅の庭の池に数羽のカモが飛来。
ほかのカモはすぐにいなくなりましたが、
1羽だけが居着いたのだとか。
カモ、なつく 和歌山県上富田町(和歌山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000008-agara-l30
PR
これだけインターネットが普及していて、
子供を含めた一般人にも、
ネットの仕組みへの理解が浸透しているはずなのに、
それでも何でバレないと思っているんだろう。
と率直に思ったのが、ネット掲示板への殺人予告。
先の秋葉原の事件で何人もの命を奪った恐ろしい事件に対し、
事もあろうに感化されて、
「TDLで客刺し殺してくる」
なんて書き込んだオバカが普通に逮捕されました。
イタズラのつもりだったと、この男は供述していますが、
イタズラも立派な威力業務妨害。
犯罪への知識も薄い、インターネットの認識も薄い、
ただただ、オバカな犯罪者です。
何度でも言いますが、インターネットに殺人予告なんてすると、
普通に、警察側は何の苦労もなく普通に逮捕されます。
それほど、個人の特定なんて容易な事なんです。
携帯電話からの書き込みの追跡なんて、
PCからのものよりも、ずっと簡単にできます。
無知なイタズラ心で、人生に汚点を残す事は、
一切何の得にもなりませんので、ご注意くださいね。
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)での
殺害予告をインターネットの掲示板に書き込んだとして、
千葉県警浦安署は23日、威力業務妨害の疑いで、
栃木県小山市の派遣社員の男(19)を逮捕しました。
「秋葉原の事件に刺激されたので、
世間を騒がせてやろうと思った。イタズラのつもりだった」
と容疑を認めているとの事。
「ディズニーランドで客刺す」 書き込みの男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000936-san-soci
子供を含めた一般人にも、
ネットの仕組みへの理解が浸透しているはずなのに、
それでも何でバレないと思っているんだろう。
と率直に思ったのが、ネット掲示板への殺人予告。
先の秋葉原の事件で何人もの命を奪った恐ろしい事件に対し、
事もあろうに感化されて、
「TDLで客刺し殺してくる」
なんて書き込んだオバカが普通に逮捕されました。
イタズラのつもりだったと、この男は供述していますが、
イタズラも立派な威力業務妨害。
犯罪への知識も薄い、インターネットの認識も薄い、
ただただ、オバカな犯罪者です。
何度でも言いますが、インターネットに殺人予告なんてすると、
普通に、警察側は何の苦労もなく普通に逮捕されます。
それほど、個人の特定なんて容易な事なんです。
携帯電話からの書き込みの追跡なんて、
PCからのものよりも、ずっと簡単にできます。
無知なイタズラ心で、人生に汚点を残す事は、
一切何の得にもなりませんので、ご注意くださいね。
東京ディズニーランド(千葉県浦安市)での
殺害予告をインターネットの掲示板に書き込んだとして、
千葉県警浦安署は23日、威力業務妨害の疑いで、
栃木県小山市の派遣社員の男(19)を逮捕しました。
「秋葉原の事件に刺激されたので、
世間を騒がせてやろうと思った。イタズラのつもりだった」
と容疑を認めているとの事。
「ディズニーランドで客刺す」 書き込みの男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000936-san-soci
50セントと聞いて、率直に何をイメージしますか?
アメリカのお金を想像する人が99%だと思います。
なので、アメリカのお金を思い浮かべて、
下記のニュースを読んでみてください。
------------------------
50セントが、米ファーストフード・チェーン“タコベル”の
一風変わったPR任務のオファーを
“くだらない”と一蹴した。
タコベルはこのたび50セントに対し、
1日だけ同社の提案する名前に改名してくれたら、
チャリティー団体に寄付をすると提案。
気になるその名前というのが、
同チェーンが売り出し中のバリュー・セットにちなんで、
“79セント”か“89セント”、もしくは“99セント”というもの。
------------------------
遂に自我を持ったアメリカのお金の様子が、
情緒豊かに書き記されています。
50セントが99セントになっちゃったら、
経済の混乱が起こっちゃいますから大変です。
そりゃ、50セントも経済を守る使命がありますから、
この要求を呑むわけにはいかなかったのでしょう。
・・・・・・・・・・・
50セントはアメリカのラッパーの名前です。
タコベルがラッパーに改名要求して一蹴されたという話。
文頭に一言、「アメリカ人ラッパーの」と書いてくれれば、
洋楽に疎い私も混乱せずに済んだのです。
50セントは、タコベルの要求を"くだらない"としましたが、
意図的なのか、素なのか分からない、
このYahooニュースの内容もくだらない。
50セント、“79セント”への改名オファーにキレる!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000003-vibe-musi
アメリカのお金を想像する人が99%だと思います。
なので、アメリカのお金を思い浮かべて、
下記のニュースを読んでみてください。
------------------------
50セントが、米ファーストフード・チェーン“タコベル”の
一風変わったPR任務のオファーを
“くだらない”と一蹴した。
タコベルはこのたび50セントに対し、
1日だけ同社の提案する名前に改名してくれたら、
チャリティー団体に寄付をすると提案。
気になるその名前というのが、
同チェーンが売り出し中のバリュー・セットにちなんで、
“79セント”か“89セント”、もしくは“99セント”というもの。
------------------------
遂に自我を持ったアメリカのお金の様子が、
情緒豊かに書き記されています。
50セントが99セントになっちゃったら、
経済の混乱が起こっちゃいますから大変です。
そりゃ、50セントも経済を守る使命がありますから、
この要求を呑むわけにはいかなかったのでしょう。
・・・・・・・・・・・
50セントはアメリカのラッパーの名前です。
タコベルがラッパーに改名要求して一蹴されたという話。
文頭に一言、「アメリカ人ラッパーの」と書いてくれれば、
洋楽に疎い私も混乱せずに済んだのです。
50セントは、タコベルの要求を"くだらない"としましたが、
意図的なのか、素なのか分からない、
このYahooニュースの内容もくだらない。
50セント、“79セント”への改名オファーにキレる!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000003-vibe-musi
「焼肉小倉優子」のボヤ騒動が
Yahooのエンターテイメントニュースとして
掲載されている事自体どうかと思いますが、
まぁ、記事見出しの通り、ボヤがあったそうです。
看板にゆうこりんの名前がデカデカと出ていますからね、
注目度が高い分、こういう不祥事の時のダメージは
他のお店よりも大きいでしょう。
私が注目したのは、ボヤ騒動よりも、
ボヤを出した「焼肉小倉優子 R176号西宮北店」が、
3号店だったこと。
「焼肉小倉優子」がオープンした話題が、
最近のものだったと記憶しているので、
物凄いスピードでの躍進だなと感心しちゃいました。
で、よくよく調べると、全部で6店舗あるじゃないですか!
某元横綱の飲食店も、実質舵取りをしている
経営コンサルが存在していますけど、
こちらも同様なのでしょうね。
でももし、舵取りがゆうこりん自身だとしたら、
この経営才覚は、芸能人やっている場合じゃないですよ。
そんなわけないんだけどね。
「焼肉小倉優子」が
「焼肉ゆうこりん」じゃないあたりが特に。
タレント小倉優子(24)が
オーナーを務める兵庫県西宮市のチェーン店
「焼肉小倉優子 R176号西宮北店」で
ボヤ騒ぎがあったことが20日、分かりました。
ゆうこりん燃え~オーナー焼き肉店でボヤ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000008-nks-ent
Yahooのエンターテイメントニュースとして
掲載されている事自体どうかと思いますが、
まぁ、記事見出しの通り、ボヤがあったそうです。
看板にゆうこりんの名前がデカデカと出ていますからね、
注目度が高い分、こういう不祥事の時のダメージは
他のお店よりも大きいでしょう。
私が注目したのは、ボヤ騒動よりも、
ボヤを出した「焼肉小倉優子 R176号西宮北店」が、
3号店だったこと。
「焼肉小倉優子」がオープンした話題が、
最近のものだったと記憶しているので、
物凄いスピードでの躍進だなと感心しちゃいました。
で、よくよく調べると、全部で6店舗あるじゃないですか!
某元横綱の飲食店も、実質舵取りをしている
経営コンサルが存在していますけど、
こちらも同様なのでしょうね。
でももし、舵取りがゆうこりん自身だとしたら、
この経営才覚は、芸能人やっている場合じゃないですよ。
そんなわけないんだけどね。
「焼肉小倉優子」が
「焼肉ゆうこりん」じゃないあたりが特に。
タレント小倉優子(24)が
オーナーを務める兵庫県西宮市のチェーン店
「焼肉小倉優子 R176号西宮北店」で
ボヤ騒ぎがあったことが20日、分かりました。
ゆうこりん燃え~オーナー焼き肉店でボヤ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000008-nks-ent
「ザ・ギンザのバック」と言えば、
テレビ番組の視聴者プレゼントコーナーで
よく耳にする言葉ですね。
資生堂提供の「おしゃれイズム」を
毎週見ているからかもしれませんけど。
大人の女性をイメージさせる"銀座"の名の通り、
ザ・ギンザのイメージは、やはり大人の女性のアイテム。
30周年を超えたブランドの歴史からも、
20歳代後半以降の多くの女性に愛されています。
しかし、これも時代の流れか、
資生堂がブティック事業からの撤退を表明し、
ザ・ギンザは、21店舗中、18店舗を閉鎖し、
残る3店舗も化粧品を取り扱う内容となるとの事です。
私も購入経験者なので非常に残念ですが、
確かにここ数年は、他のブランドしか買ってません。
好きなブランドだけど、購入には至らない。
残念だけど、復活を切に願うわけでもない。
そういうイメージだからこその経営不振で、
ブティック事業からの撤退なのかな。
資生堂<4911.T>は18日、
ブティック事業から撤退すると発表しました。
化粧品事業に経営資源を集中させる方針。
子会社「ザ・ギンザ」(東京都中央区)で
21店舗を展開しているが、
化粧品を販売する3店舗を除き、
2008年度中に18店舗を閉鎖するとの事。
資生堂がブティック事業から撤退、08年度中に18店舗を閉鎖へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000251-reu-bus_all
テレビ番組の視聴者プレゼントコーナーで
よく耳にする言葉ですね。
資生堂提供の「おしゃれイズム」を
毎週見ているからかもしれませんけど。
大人の女性をイメージさせる"銀座"の名の通り、
ザ・ギンザのイメージは、やはり大人の女性のアイテム。
30周年を超えたブランドの歴史からも、
20歳代後半以降の多くの女性に愛されています。
しかし、これも時代の流れか、
資生堂がブティック事業からの撤退を表明し、
ザ・ギンザは、21店舗中、18店舗を閉鎖し、
残る3店舗も化粧品を取り扱う内容となるとの事です。
私も購入経験者なので非常に残念ですが、
確かにここ数年は、他のブランドしか買ってません。
好きなブランドだけど、購入には至らない。
残念だけど、復活を切に願うわけでもない。
そういうイメージだからこその経営不振で、
ブティック事業からの撤退なのかな。
資生堂<4911.T>は18日、
ブティック事業から撤退すると発表しました。
化粧品事業に経営資源を集中させる方針。
子会社「ザ・ギンザ」(東京都中央区)で
21店舗を展開しているが、
化粧品を販売する3店舗を除き、
2008年度中に18店舗を閉鎖するとの事。
資生堂がブティック事業から撤退、08年度中に18店舗を閉鎖へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000251-reu-bus_all