忍者ブログ
芸能、スポーツ、事件、事故、政治。毎日起こるニュースを紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログを開設している以上は、
一日のお客様の数が気になるのは
当然の事ですよね。

ありがたい事に、当ブログも開設以降
少しずつ見に来てくれる人も増えて、
一日のお客様は、平均で1000名様ほど。

ホント、ありがとうございます。

有名人のブログなんかと比べると、
雲泥の差ではありますが、それでも嬉しいです。


有名人のブログで、良く見にいくのが2つあって、
ひとつは、志村けんさんの「ken's blog」。

ガツガツしていない本当の日記っぽくて、
ついつい見ちゃいますね。


で、もうひとつが、おバカタレントの
上地雄輔さんの「神児遊助」。


テレビでよく見かけるようになって、
人物像が気になってブログへ行ってみたところ、
文面から感じ取れる好青年な感じが心地よく、
あと、適度に誤字も多くて、
おバカタレントの枠を壊していない素の感じ。

彼の日常って何でこんなに面白いんだろうと、
不思議に思うほどの出来事の数々。


いわゆる"ゆる~い感じ"の
上地雄輔さんのブログなんですが、
この度、ギネスに載るのだとか。


「世界で最も1日の
閲覧ユニークユーザー数が多いブログ」


え、そんなに見てる人いたんだ!

なんでも一日の平均アクセスが500万~600万PVで、
4月12日の誕生日には、23万755人ものユーザーが
ブログへ訪れたのだとか。

そりゃ凄い。

開設日も昨年の7月ですから、1年足らずで、
世界トップクラスのブログへと成長したわけですね。

なんか、彼の芸能人としての成長とリンクしていて、
面白いですね。



株式会社サイバーエージェントは2008年6月4日、
同社が運営する Blog メディア「Ameba(アメブロ)」で
Blog を展開する俳優・タレント・歌手の
上地雄輔氏の Blog「神児遊助」が、

「世界で最も1日の
閲覧ユニークユーザー数が多いブログ」

としてギネス世界記録に認定された、と発表しました。


上地雄輔氏の Blog 閲覧者数がギネス世界記録に認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000030-inet-inet
PR
日本市場でず~っと低迷が続いている
マイクロソフトのXBOXシリーズ。


大人向け、マニア向けの印象を打破すべく
市場に投入した「ブルードラゴン」も不発に終わり、
結局、大人向け「HALOシリーズ」や、
マニア向けの「DEAD OR ALIVEシリーズ」が
ギリギリ、XBOXを牽引する格好に落ち着きました。


しかし、看板ソフトの一角「DEAD OR ALIVEシリーズ」が、
今後作られない事態になっちゃいました。


「DEAD OR ALIVE」開発責任者の板垣伴信氏が、
7月1日付けで所属会社のテクモを退社するとの事で、
しかも、お金の絡んだケンカ別れみたいなのです。

退社の理由は、Xbox 360「DEAD OR ALIVE 4」の
成功報酬を支払うという合意に反して
テクモが支払いを拒絶したことだそうなのですが、

・・・「DEAD OR ALIVE 4」って成功したの?


という純粋な疑問はさておき、
事は板垣さんがテクモに1億4800万円の支払いを求めて、
訴訟にまで発展している以上、穏やかじゃありません。


しかしまぁ、XBOXに関連する話に明るい話題はないなぁ。
今も昔も・・・・これからも?



板垣伴信氏は、テクモを7月1日付で退社することと、
未払いとなっている成功報酬および慰謝料合わせて
1億4800万円を求めて東京地裁に提訴した旨の声明文を
報道各社に送付した模様。


板垣伴信氏、テクモを退社。未払い報酬および慰謝料を請求して同社を提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000056-zdn_g-game
ごくせんで人気の仲間由紀恵さんの名前に
"事故"の単語がくっ付いている記事があったら、
とりあえず誰でも驚きます。

だから、ニュース見出しは、

「物損事故起こしたけど
怪我していないから安心してね」

なんて感じに、オチまで見せて欲しいです。
心臓に悪い。


亀田家の次男が事故を起こすのとは
訳が違いますからね。

もしも、起きたのが人身事故だったりして
仲間さんに大きな責任があったのなら、
「ごくせん」はスパッと打ち切りの可能性がありますし。


そもそも、この時期に一人で
車の運転するのはどうかと思いますよ。

充分大物女優なんだから、運転手くらい雇ってください。



1日午後6時ごろ、東京都渋谷区鉢山町3の路上で、
女優の仲間由紀恵さん(28)運転の乗用車が
民家の敷地内にある鉄製ポールと接触しました。

車の左前部が破損しましたが、
仲間さんにけがはなかったとの事。

警視庁渋谷署は物損事故として調べています。


<仲間由紀恵さん>車で鉄柱と接触 けがなし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000076-mai-soci

いじめられたから、根性が曲がったのか、
根性が曲がっていたからいじめられたのか、
それとも、いじめの事実すら狂言なのか。


山崎製の菓子パンばかりに
縫い針を刺し続けた男が逮捕されました。

32歳のこの男は10年前まで山崎パンの工場で働いていて、
その職場でいじめを受けて退職したのだと供述しています。

10年もの間、いい歳の大人が、
いじめの恨みを晴らすことだけを考えていたんですね。


この男は元々、コンビニのトイレの温水便座のコードを
ハサミで切断した器物破損容疑で逮捕されている事もあり、
いじめが事実だったにしろ、相当な割合で
本人に問題が多かった可能性が高いでしょう。


そして、こいつちょっとおかしいんだなと思わせる供述が、

「必殺仕事人のように成敗してやった」


・・仕事人はねぇ、無差別で悪質なイタズラはしないのよ。



スーパーの売り場で山崎製パンの菓子パンばかりに
縫い針を刺したとして、警視庁は偽計業務妨害の疑いで、
東京都足立区の無職、山崎弘美被告を再逮捕しました。

約10年前まで同社の工場で働いたという。

「いじめでの退職だったが、会社は謝罪してくれなかった。
必殺仕事人のように成敗してやった」

と供述しているとの事。


「必殺仕事人のように成敗」元勤務先のパンに針刺し男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000949-san-soci

計算どおりなら、プロの仕事と評価できる、
「平城遷都1300年祭」のマスコットキャラ、せんとくん。

賛否両論を全国に巻き起こして、
すさまじい宣伝効果を放ちましたね。


そして今日、賛否の否の意見の集合体となったのか、
デザイナーと自治体の独断で決めたせんとくんに対抗して、
インターネット投票と、街頭投票で決めたキャラクターが、
お披露目となりました。


その名も「まんとくん」。


「まんとくん」の名前ありきのデザインだなと、
率直に思いました。

"せん"を超える数字の"まん"を使う粋は光るんですが、
せんとの兄貴のアクの強さには敵わないかも。

これで収入源になりそうなキャラが2匹(2人?)揃って、
奈良が潤えば、"せん"も"まん"も、愛され続けるでしょう。


でも、着ぐるみの"せんとくん"は子供受け悪そうね。



2010年に奈良で行う「平城遷都1300年祭」の
マスコットキャラクターとして、
「せんとくん」に対抗する新キャラを募集していた
「クリエイターズ会議大和」は6月2日、
ネット投票などで選んだ新キャラ「まんとくん」を、
Webサイトで発表しました。


「せんとくん」対抗キャラは「まんとくん」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000067-zdn_n-sci
スポンサードリンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。 取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。
オンライン麻雀
忍者ブログ [PR]