忍者ブログ
芸能、スポーツ、事件、事故、政治。毎日起こるニュースを紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年間で4,200万円ものタクシー代を乱用していた
国土交通省の関東地方整備局道路部。

もちろん、部署的に深夜の地震などの緊急時に
タクシーをフル活用しても、何の文句もありません。

むしろ、ご苦労様と声を掛けてあげたいくらい。

しかし、この金額が問題視された直後、
4、5月に利用されたタクシー代はわずか7,000円。

1ヵ月単位で比較すると、
1000分の1に激減したのだとか。


先に言っておくと、深夜までの仕事になっても、
世間の目を気にして、正しい使い方でも躊躇してしまう、
真面目な職員は絶対います。

「ソファやデスクの上に布団を敷いて寝たりしている」

そんな職員もいるらしいですから。
でも、そんな硬い場所で寝るくらいなら、
タクシーで帰ってくださいよ。


本当に反省すべき職員は、他にいます。

ガソリンなどの暫定税率の復活と、
原油価格高騰で庶民がヒーヒー言っている裏で、
よくこんな無神経な真似ができたものですね。

「タクシー代の無駄遣いは昨年の話だから」
なんて言っちゃいけません。


道路特定財源見直しの話題は、
昨年から随分と論争になっていたんですから。



国土交通省関東地方整備局道路部の職員が
平成19年度に多額の深夜帰宅用タクシー代を
使っていた問題で、問題発覚後の今年4、5月に
同部の深夜のタクシー帰りが
1回もなかったことが分かりました。


関東地方整備局やればできた? 問題発覚後タクシー帰宅激減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000933-san-soci

■問題発覚後、昨年の1000分の1

 国土交通省関東地方整備局道路部の職員が平成19年度に多額の深夜帰宅用タクシー代を使っていた問題で、問題発覚後の今年4、5月に同部の深夜のタクシー帰りが1回もなかったことが分かった。利用があったのは、緊急時に夜間登庁した約7000円分だけ。同整備局は19年度、約4200万円分のタクシー券を利用しており、1カ月の平均利用額では1000分の1に激減したことになる。関係者からは「本当に必要があったのか」と疑問の声が上がっている。

 国交省の資料などによると、同部のタクシー券利用は今年4月には一度もなく、5月に2回あった。地震発生時の夜間登庁のために利用されたもので、総額は7360円。1カ月平均では3680円になる。

 同部では19年度、約4217万円分のタクシー券を使用。大半が深夜帰宅用のタクシー利用とみられる。1カ月平均にすると約351万円になることから、タクシー券の“無駄遣い”が発覚し、券の使用規定が整備された今年4月以降、1000分の1に減ったことになる。

 利用額が減った理由について、同整備局は「ソファやデスクの上に布団を敷いて寝たり、終電で帰宅したりしている」と説明。今後は、業務の平準化を進めるなどして深夜残業を圧縮する努力を行うという。

 国会開会中だった4、5月でタクシー券の使用を大幅に減らすことができたことに対し、一連の問題を追及してきた大久保勉参院議員(民主)は「これまで年間4000万円ものタクシー券を使う必要があったのか。適切な利用がなされたか厳しく調査すべきだ」と指摘する。

 同整備局の職員は「原油高などで国民の生活が厳しくなっていることを考えれば、当然のことなのだろう。時代にあった仕事の仕方があるということ」と話していた。

 全国8地方整備局の職員が19年度に使った深夜帰宅用タクシー代で金額が大きかった10人のうち、9人は関東地方整備局職員。最高額は同整備局道路部の職員で、19年度の11カ月間で出勤日のほぼ毎日にあたる計190回、総額500万円分の深夜帰宅用タクシー券を使っていた。

 今月に入り開示されたタクシー券には、使用要領に定められた時刻の記入がないものがあったことから、国交省は利用実態を再調査する意向を示していた。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
スポンサードリンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。 取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。
オンライン麻雀
忍者ブログ [PR]