忍者ブログ
芸能、スポーツ、事件、事故、政治。毎日起こるニュースを紹介
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビゲームを初めて遊んだのはMSXです。

周りの子供がファミコンに夢中になっている時代、
私は叔父からもらったMSX用のゲームソフトを
お年玉で買っていたような変わり者です。

ドラゴンクエストⅡもMSXでプレーしたし、
今も心に残る「イース」シリーズもそうですし、
「クリムゾン」なんて誰も知らないRPGもやりました。

親がゲーム嫌いで、ファミコンを買ってもらえず、
MSXはキーボードが本体ですから、
親が部屋にやってきた時など、テレビを消して、
プログラムの本なんか読んで独り言を言ってみると、
ごまかしが効くんですね。

きっと親は、あの時私が、ゲームをやっていたとは
今でも知らないはず。


そんな私の思い出が、Wiiの「バーチャルコンソール」で
鮮やかに蘇りました!

一年以上前から発表されていましたが、
この度、やっとの事で配信が開始されたのです。

きっと喜んでいるユーザーの絶対数は少ないでしょうが、
こういうレアユーザーをフォローしてくれる任天堂さんには
感謝の意を表明します。


何々・・「ザナック」が遊べるの!?



これまでにファミコンやスーパーファミコン、
PCエンジン、メガドライブなど7機種が
ラインアップされていたWiiの「バーチャルコンソール」に、
先日、ようやく第8番目のハード「MSX」が追加されました。

結局、延期に次ぐ延期で、
発表から1年以上も待たされる形になってしまいましたが、
ともあれ一介のMSXファンとしては、まずはこうして無事に
配信開始してくれたことを喜ぶべきでしょう。


祝、VC配信開始! ファミコンの裏でヒットした「MSX」という名機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080609-00000056-zdn_g-game


 これまでにファミコンやスーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブなど7機種がラインアップされていたWiiの「バーチャルコンソール」(以下、VC)に、先日、ようやく第8番目のハード「MSX」が追加された。結局、延期に次ぐ延期で、発表から1年以上も待たされる形になってしまったが、ともあれ一介のMSXファンとしては、まずはこうして無事に配信開始してくれたことを喜ぶべきだろう。

 そもそもMSXとは、ファミコンとほぼ同時期に展開されていた、家庭用向けコンピュータの一種。パソコンとゲーム機のちょうど中間くらいの性能を持っており、価格も本格的なパソコンに比べ安価だったため、手軽に買える入門PCとして、もしくはちょっとトガったソフトが遊べる“通”向けゲーム機として、幅広い層の人気を集めることに成功した名機と言われている。スクロールやスプライト機能がちょっと弱いなど、純粋なゲーム機としてはファミコンに劣る面もあったが、当時はその斬新なハードコンセプトに多くの賛同が集まり、限られたハードスペックの中で、さまざまな名作がリリースされていった。今や世界的シリーズとなった「メタルギア ソリッド」だって、元をたどればMSXでスタートしたタイトルだ。

 今回配信がスタートした「ALESTE」(800Wiiポイント)も、そんなMSXの名作のひとつ。「ザナック」や「アレスタ」シリーズなどで知られるコンパイル製シューティングで、スピード感あふれる展開と、多彩なパワーアップが特徴となっている。前々年にディスクシステムで発売された「ザナック」の要素を受け継いでいる部分も多く、「ザナック」にハマった人なら間違いなく楽しめるだろう。

 ちなみに配信しているD4エンタープライズでは、6月5日よりMSX応援サイト「Project MSX」を開設。サイトでは今後、MSXを盛り上げるためのさまざまな企画や記事などを展開していく予定だという。まずは第1弾として、7月15日まで「あなたのMSX体験談」を募集し、優秀者20名には、同社で販売している「1チップMSX」をプレゼントする――との企画がスタートしているので、「MSXについての想いなら負けないぜ!」という人はぜひその想いをぶつけてみてほしい。

 なかなか動き出すまで長かったVC版MSXだが、こうして大々的にサイトをオープンするあたり、なんとか今後の移植・配信の目処は立ったと見ていいのではないだろうか。この勢いで、「メタルギア」や「グラディウス2」(アーケード版「グラディウスII」とは別)などの名作や、小学生時代、近所の友達の家で遊びまくった「魔城伝説」あたりもぜひ配信していっていただきたい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
スポンサードリンク
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
ブログ内検索
プライバシーポリシー
当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった汎用技術を用いています。 取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。
オンライン麻雀
忍者ブログ [PR]